2018年10月24日に卓球の新リーグ「Tリーグ」が開幕します。
Tリーグってなに!?って思う方、ぜひ参考にしてみてください。
卓球は体育の授業でしかやっていない私が調べてみました!
プロ化を視野に入れ発足された「Tリーグ」
正式にはTプレミアリーグ
ざっくり言うと、バスケのBリーグのような感じですね!
もっとわかりやすく言うと、サッカーのJリーグが始まった時の感じですね。
Tリーグの設立経緯
そもそもは2016年に構想化
2016年12月、日本卓球協会による将来のプロ化を視野に入れた2018年発足の新リーグ構想が明らかになった。12月10日の理事会で承認されたが、プロアマ併存に変更された。
2017年4月3日、運営法人たる「一般社団法人Tリーグ」の設立を発表[4]。理事長には日本協会会長の藤重貞慶、専務理事に日本人プロ選手第1号で日本協会理事の松下浩二がそれぞれ就任。
日本卓球リーグをベースに発足する予定だったが、同リーグを運営する日本卓球リーグ実業団連盟は初年度の合流を見送り、早くても2020年までは両リーグが並立する状態となる見通しである。
初年度となる2018年10月より1部リーグの「Tプレミアリーグ」が開幕し、2020年以降に2部の「T1リーグ」、3部の「T2リーグ」を新設する予定
この感じはまさにバスケのBリーグみたいですね!(ちょっと違うかもしれませんが・・・笑)
ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ – Wikipedia
若干違うかもしれませんが、実業団スポーツからの脱却・そしてプロ化を目指したリーグ構想であると思われます。
こちらはTリーグと日本卓球リーグ実業団連盟のHPですが、ホームページから見ても団体のイメージがだいぶ違いますね!
Tリーグの方がイベント性に富んだ感じです。
【Tリーグ】
【実業団】
そもそもTリーグ構想とは
Tリーグ構想とは、日本に存在する複数の卓球チームが参加するリーグ構想です。この構想では、Tリーグには、世界トップレベルの選手を擁するチームから、趣味でプレーする地域のチームまでが、各カテゴリーに分かれて存在します。
これはドイツの卓球リーグを参考にしています。ドイツでは1部から16部までレベルごとに分けられたピラミッド型になっており、この中で1・2部が「ブンデスリーガ」と呼ばれ、ドイツ国内のみならず、日本を含む多くの海外選手が参戦しています。
世界トップレベルの競技をできる・観戦できるものから、身近なところで気軽に参加し楽しめるものまで、それぞれの競技志向に合った活動の場と、上を目指せるしくみがシンプルにわかりやすく整備された状況を実現します。
このTリーグ構想を今後、日本卓球界全体で実現できるように、日本卓球協会はもちろん、各関係団体とともに議論を深めながら、順次実現に向けて進めてまいります。
つまり日本国内の卓球リーグを将来的にまとめていくよ!ってことですね。
しかし、ドイツにも卓球リーグがあって更に16部まであるって凄い・・笑
Tリーグのチーム数
現在Tリーグには男子と女子で4チームずつあります。
詳細はTリーグオフィシャルサイトをご確認ください!
すでにチームマフラーなどのTリーグオリジナルグッズも販売されています。
【Tリーグ概要】
●各チーム6名以上
※世界トップクラスの選手(世界ランク10位以内相当)1名以上との契約が義務付け
●シーズン:10月〜3月 ←結構長いですね・・・笑
Tリーグの理念
Tリーグは以下の3項目を将来に向けたビジョンとして掲げています。
- 世界No.1の卓球リーグを実現する
- 卓球のスポーツビジネス価値を高める
- 卓球を通じて人生を豊かにする
注目選手が参戦!!
Tリーグのルールとして、各チーム世界ランク10位以内相当の選手を最低1名以上と契約をしなくてはなりません。つまり、世界ランクの選手がいるわけです!
残念ながら、伊藤美誠選手の参戦は叶いませんでした・泣
では、日本選手は誰がいるのか!?
男子では、リオオリンピックでも活躍した水谷選手
女子では世界ランク4位の石川選手
他にも平野美宇選手やチョレイ!でお馴染み張本選手など多くの有名選手がTリーグへ参戦するようです。
こちらで確認して見てくださいね。
開幕戦は相撲で同じみのアノ場所!
なんとTリーグの開幕戦は両国国技館で行われます。
土俵のあるところに卓球台が置かれるようで、イメージはこんな感じです。
男子:24日(TT彩たま - KM東京)
女子:25日(名古屋 - 日本生命)
いずれも19時開幕、ナイターです!!
ちなみに私は立川立飛の試合に行くかどうか悩み中です・・笑
何かと注目されている卓球ですが、新しいTリーグで更に盛り上がることでしょう!
ではでは。
コメント